Skip to content

二世帯住宅な日々

これから二世帯住宅を建てる方のためのお役立ちブログ

  • 2世帯住宅のメリットとデメリット
  • 2世帯住宅は少子高齢化の現実を子供に伝えるには大きなメリット
  • 二世帯住宅で外せない条件とは
  • 二世帯住宅ならではのメリット
  • 二世帯住宅のこだわりポイント
  • 二世帯住宅のメリット、デメリット
  • 二世帯住宅は日本だけの考え?
  • 新築での全て別の2世帯住宅です。
  • 私が住みたい二世帯住宅について
  • 考えている二世帯住宅案

2世帯住宅の設計

Posted on 2018年11月13日2018年12月15日 by Tomo.y

PR|洲本市で二世帯住宅を新築

今、現在5年以内を目指して2世帯住宅について検討しているためハウスメーカーに行って、2世帯住宅の知識を教えて頂いたり、どんな形があるのかなど聞きに行って、家族で話をしてそれぞれの理想を話しています。

私達子供達側と両親側2家族とも譲れない2世帯住宅の理想は、完全2世帯です。

玄関も、お風呂もキッチンも全て個々にある2世帯住宅ではないとどちらにとっても、不都合が生じると思います。

例えば、私の両親は寝るのか早いですが、旦那が仕事や飲み会で遅くなった時に玄関が一つだと、帰りにくかったり、逆に両親も物音がして起きてしまったりするため。

キッチンも食べるものが私達、子供達と両親では食べるものや食べる時間帯も違うためお互いのキッチンが必要です。何より潔癖症な母は人とキッチンや生活スペースを共にするのはむいてないと思ったからです。

それぞれの世帯が個々の生活スペースを保ちながら、でも、すぐに集まれて大変な時には助け合える環境が私達家族にとって理想の2世帯住宅だと考えています。

Posted in 未分類

投稿ナビゲーション

Previous Post理想の二世帯住宅
Next Post二世帯住宅は合理的

最近の投稿

  • 二世帯住宅のデメリットについて
  • 二世帯住宅はお金の問題を解決できること
  • 二世帯住宅は合理的
  • 2世帯住宅の設計
  • 理想の二世帯住宅
  • 新築二世帯住宅での新婚生活
  • 2世帯住宅を新築する際はバリアフリーを意識しましょう
  • 住みたい二世帯住宅
  • 親世帯と子世帯の両方の経済的なメリットが大きい
  • 二世帯住宅でこだわりたいポイント
  • 二世帯住宅は親、子世帯どちらにもメリットがある
  • 二世帯住宅のメリット
  • 精神面にも経済面にもプラスな点が多い二世帯住宅
  • 二世帯住宅のメリットとデメリット
  • 玄関は別々にしたい
  • 私が二世帯住宅を建てるなら
  • 二世帯住宅のメリット、デメリット
  • 二世帯住宅購入の利点
  • 新しい設備が整った住みやすい家にできる二世帯住宅
  • 二世帯住宅は別に住むこと

アーカイブ

  • 2018年11月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Powered by Headline WordPress Theme