Skip to content

二世帯住宅な日々

これから二世帯住宅を建てる方のためのお役立ちブログ

  • 2世帯住宅のメリットとデメリット
  • 2世帯住宅は少子高齢化の現実を子供に伝えるには大きなメリット
  • 二世帯住宅で外せない条件とは
  • 二世帯住宅ならではのメリット
  • 二世帯住宅のこだわりポイント
  • 二世帯住宅のメリット、デメリット
  • 二世帯住宅は日本だけの考え?
  • 新築での全て別の2世帯住宅です。
  • 私が住みたい二世帯住宅について
  • 考えている二世帯住宅案

住みたい二世帯住宅

Posted on 2018年11月13日2019年1月23日 by Tomo.y

PR|別荘を淡路島で建てる

私が住みたいと思っている二世帯住宅は完全分離型の二世帯住宅です。

完全分離型といっても、ほぼ隣居スタイルの住宅が良いなと思っています。

玄関や郵便ポストなども別となっていて、さらに台所なども別になっているという形の二世帯住宅で、しかし、共有スペースなどはあり、庭の一部が共有されているという形の二世帯住宅が理想です。

なぜ、こういった二世帯住宅に住みたいのかというと、二世帯住宅のデメリットに、プライバシーの確保が難しいというデメリットがあります。

しかし、こういった完全分離型の住宅であれば、自分たちのプライベートは確保しつつ、メリットはたくさんある暮らしを実現することが出来るのではないかなと思います。

さらに、共有スペースがあることで、触れあうことも出来ますし、家族でたまに集まって食事をしたりも楽しめますので、二世帯住宅の良い部分だけを見ながら、メリットだけで暮らしていくことが出来るのではないかなと思っています。

Posted in 未分類

投稿ナビゲーション

Previous Post親世帯と子世帯の両方の経済的なメリットが大きい
Next Post2世帯住宅を新築する際はバリアフリーを意識しましょう

最近の投稿

  • 二世帯住宅のデメリットについて
  • 二世帯住宅はお金の問題を解決できること
  • 二世帯住宅は合理的
  • 2世帯住宅の設計
  • 理想の二世帯住宅
  • 新築二世帯住宅での新婚生活
  • 2世帯住宅を新築する際はバリアフリーを意識しましょう
  • 住みたい二世帯住宅
  • 親世帯と子世帯の両方の経済的なメリットが大きい
  • 二世帯住宅でこだわりたいポイント
  • 二世帯住宅は親、子世帯どちらにもメリットがある
  • 二世帯住宅のメリット
  • 精神面にも経済面にもプラスな点が多い二世帯住宅
  • 二世帯住宅のメリットとデメリット
  • 玄関は別々にしたい
  • 私が二世帯住宅を建てるなら
  • 二世帯住宅のメリット、デメリット
  • 二世帯住宅購入の利点
  • 新しい設備が整った住みやすい家にできる二世帯住宅
  • 二世帯住宅は別に住むこと

アーカイブ

  • 2018年11月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Powered by Headline WordPress Theme